top of page

穴の補修|デニムお直し工房

更新日:2018年10月2日

こんにちは。

群馬県高崎にあるセレクトショップ Provice(プロバイス)です。

実は当ショップはデニムのお直しも 隠れた人気で、おかげさまで 日本各地からご相談を頂いています。

先代から受け継いだ技を駆使して 私、なかじまが愛情込めて 縫わせていただいています。

愛用のデニムがどんな風に変わるのか 気になりますよね?

今回はひざ穴の補修の事例を ご紹介します。

穴の補修編

お気に入りのデニムに穴が開いてしまって 困ったことはありませんか?

今回のお直しの依頼をいただいたデニムは ひざに穴があいていました。



ビフォー

かっこよくアタリ(生地が色落ちして コントラストが強く出ること) が出てるので、穴をふさいで まだまだ穿きたい1本ですね。



アフター

続いて、ポケット下部のステッチ。 ここも負担がかかりやすいところです。



ビフォー

ミシンお直し後はこちら! 自然な感じに仕上がるように気をつけながら・・・ 生地に近い色の糸ちくちく2でステッチをかけます。

バックポケットのステッチほつれも布を少し足して しっかり縫いなおしました。



アフター

実は丸部分も補修してあります。 生地がかなり薄くなっていたので、 補強筋肉してあるんですよ。

当店ではデニム製品に関するさまざまな リペアをお受けしております。

無料見積りも行っておりますので 気軽にご相談くださいませ。

通常、お直し期間は1週間を目安に いただいております。

デニム好きのお客様とのご縁を大切に、 お直しさせていただきます。



#おしゃれ #デニムお直し #アタリ加工 #ジーンズ #デニム #ダメージ加工 #修理 #安い #高崎 #群馬県 #ファッション #デニム補修

bottom of page